失敗例から学ぶ!山形の業者が家庭用蓄電池設置の際に意識すべきポイントを紹介します!

「家庭用蓄電池の設置を検討しているけど、気を付けなければならないことって何だろう。」
「家庭用蓄電池を設置する際にどんな失敗例があるのだろう。」
このように、蓄電池の設置に関して失敗しないか不安を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、過去に起こった家庭用蓄電池設置の際の失敗例を参考に、「家庭用蓄電池を設置する際に気を付けるべきポイント」についてご紹介します。
 

□失敗しないためのポイントって?

*複数の業者で見積もりをする

蓄電池の購入の際に相場よりも高額、もしくはかなり低価格で購入してしまう場合があります。
相場よりも高額で購入すると損をすることは当然ですが、価格が安すぎる場合は工事内容が粗悪であったり、その会社が倒産するなどのトラブルに巻き込まれてしまったりする可能性があります。
蓄電池の相場は種類や設置面積によって異なるので、業者の言うことをすぐに鵜呑みにしないようにしましょう。
価格だけを見るのではなく、複数の業者で見積もりをしたり、実際に業者に伺ってみたりするなどして、信用できる業者に依頼しましょう。

*自分でもシミュレーションをしてみる

設置する前にどのくらいの発電量か予測をするシミュレーションですが、これを水増しして報告されるケースがあります。
水増しに気づかず、設置後に予測よりも発電量が少なく蓄電池を設置したメリットが少なってしまっては残念ですよね。
この失敗を避けるためにはメーカーのシミュレーションを見せてもらいましょう。
これを見せてもらうことでご自身でもシミュレーションを行うことができ、失敗を回避できます。

*北向きの屋根にパネルを設置しない

設置後に近隣住民の方から、「太陽光がパネルに反射して眩しい」と言われトラブルになる場合があります。
特に北向きの屋根にパネルを設置した場合は光が反射しやすく、隣の住民の方と問題になりやすいです。
反射光によるトラブルを避けるためには、北向きの屋根にはパネルを設置しないようにしましょう
 

□まとめ

今回は「家庭用蓄電池を設置する際に意識すべきポイント」についてご紹介しました。
これらのポイントを意識することでご自身が蓄電池を設置する際に失敗なくスムーズに設置を行えます。
この記事を参考に失敗なく家庭用蓄電池を設置してくださいね。
もし何かわからないことやご相談がありましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。